
購入する前に大きさや運転音を確認できますか?
デモ機の貸出の受付を行っておりますので、ホームページ内デモ機申込よりご依頼ください。
デモ機はいつまで借りれますか?
貸出期間は10日間です。それ以上をご希望の場合はご連絡ください。
購入したいのですがどうすればいいですか?
弊社HP内より購入申込受付を行っております。
ホースの固定方法をどれにすればいいかがわからないのですが?
現在ご使用のネイルテーブルの幅と形状で選んでください。写真をメールで頂けたらご相談をお聞きします。
テーブルの厚みが薄すぎてクランプやクリップでは固定できないのですがどうすればいいですか?
木やゴムなどの板状のものをかませて厚みを持たせるとしっかり固定できます。
フットもやっていますが使えますか?
フットの場合はホースを固定せずにオプション品のリストバンドで手に固定すると吸引できます。ホームページ内の動画を参考にしてください。
使っていますが少しネイルダストが残っていてうまく吸い込めてないようなのですが?
効率の良い吸引にはノズルの角度と距離が重要です。ホームページ内の動画を参考にお試しください。
ワゴンパーツを検討してますが後付けできますか?
後付け可能です。取付には消音カバーが必要です。
メンテナンスはなにが必要ですか?
本体内部の紙パックとフィルターの交換のみです。
紙パックとフィルターの交換時期はいつですか?
施術人数などご使用状況によりますが以下を目安としてください。
・紙パック:2~3週間
・フィルター:半年~1年間
紙パックやフィルターを交換する時はどこで買ったらいいですか?
紙パック5枚+フィルター1枚のフィルターセットを販売しております。紙パックのみなら家電量販店やホームセンターで扱っている市販品の東芝製掃除機用紙パック「VPF-6」を推奨します。
クランプ固定式スタンドを使用しております。
スタンドの金属部(アーム部)が使用中に下がってきますが、対策はありますか?
使い方によりアーム部が緩む場合がありますが反時計方向に回すと改善されます。それでも緩む場合は交換しますのでご連絡ください。
電気代はどのくらいですか?
1時間使用して約20円です。
取扱説明書1ページに「ガソリン、シンナー等の引火性ガスは絶対吸引しないでください」とありますが、削った後にシンナー等を使用する事やコットンにアセトン100%をつけてオフしています。
ネイルダストとアセトンを両方吸引はできないのでしょうか?
揮発したアセトンについては、周囲の空気を含めて吸引するため、引火するような濃度ではありません。吸引しても問題ないです。
スマートレーサはアース接続しないと使用できないのですか?
アース接続しなくても運転できます。ただし、電気製品ですので濡れた手などで製品に触れると漏電し感電する場合がございます。コンセントにアース端子がない場合、市販の漏電防止プラグ等をご使用ください。
スマートレーサの吸引力が以前よりも低下している気がしますがどうしてでしょうか?
①紙パック内部がいっぱいではないですか?
②フィルタの目詰まり
③ホースに変形しているところはないですか?
④ホース内部に固形物等がつまってないですか?
⑤クリップ・卓上はホース先端(白い部分)を挟んでないですか?
スマートレーサはどれくらい連続運転できますか?
連続運転可能ですが、連続1時間ぐらいを目途にご使用ください。